エントリー作品一覧
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
HOME>経営相談メニュー>マッチング・異業種交流>農商工連携
\2023年10月11日(水)開催! /
しずおか農商工連携商談会
農商工連携
静岡商工会議所では、農業者と商工業者の出会いの場として「しずおか農商工連携商談会」を開催しています。
本商談会では、生産者、商工業者それぞれの業種の垣根を越えて、販路開拓や商品開発などお互いに付加価値を生み出すビジネスパートナーとして連携することにより、事業発展を図る機会にご利用いただいております。
静岡の特産物を利用して新商品・新サービス開発や販路拡大を進めたい方などぜひご参加ください!!
農業者と商工業者との出会いの場を創出!
食品製造・加工業、スーパー等小売・卸売業、飲食店、宿泊業の皆さま必見!
静岡商工会議所では、農業者と商工業者が連携して取り組む商品開発につながるよう、農業者と商工業者との出会いの場として
交流会(商談会)を開催しています。
2023年度は、生産者中心のブース出展形式による商談会を開催し、30者以上の生産者がブース出展予定となっています!
地元の農産物を活用し、商品開発や新メニュー開発に取り入れる絶好の機会となっています。
ぜひこの機会にご来場いただきますようご案内申し上げます。
開催概要
【開催日時】
2023年 10月11日(水曜日)13:30~16:30
【開催場所】
静岡商工会議所 静岡事務所5階ホール(静岡市葵区黒金町20-8)
【ブース出展数】
【来 場】
無 料
【申込方法】
右のチラシをダウンロードして申込書に記入の上、
FAX(054-352-0405)にてご返送いただくか
出展者はチラシをクリックしてご確認ください!→
~2022年度交流会(商談会)の様子~

人脈拡大につながった
普段会えない他分野の事業者と話すことが
できた
ビジネスのヒントが
もらえた
開催日時:2022年11月2日(水)13:30~16:30
開催場所:静岡商工会議所 静岡事務所5階ホール
参 加 者
(生 産 者 ) 30生産者 51名
柑橘、有機茶、在来大豆、養蜂、苺、ボイセンベリー、唐芋、キウイ等
(商工業者) 116名 スーパー、ホテル、飲食店、乾燥機による加工、食品加工等
(そ の 他 ) 10名
出展者(生産者)募集 締切:2023年7月14日(金)
しずおか農商工連携商談会(主催:静岡県中部農林事務所、志太榛原農林事務所、静岡商工会議所)では、
生産者・商工業者の出会いの場創出のため、昨年同様生産者中心のブース出展形式による商談会を開催します。
新たな販路開拓や商品開発など、事業発展を図る絶好の機会となっています。生産者の皆様のお申込みをお待ちしております!
募集概要
【対象】
生産者30者 ※申込先着順
【出展料】
無料
【申込方法】※2023年7月14日(金)締切
右の画像をクリックして出展申込書をダウンロードいただき、必要事項ご記入の上、
メール(smzkeiei@shizuoka-cci.or.jp)もしくはFAX(054-352-0405)にてお申込みください。
【ブース条件】
ブースサイズ 間口2.0m×奥行1.5m
ブース備品 長机(横幅1.8m×奥行0.45m)2台、折椅子2脚、出展者名看板
【その他】
商談会出展者対象のセミナーを開催します!ぜひ興味があればご参加ください!
相談、お問い合わせ(受付時間:9:00~17:00)
静岡商工会議所 中小企業相談所 清水支所 経営支援課
〒424-0821 静岡市清水区相生町6-17
TEL 054-353-3402 FAX 054-352-0405
URL https://www.shizuoka-cci.or.jp/nousyouko
E-mail : smzkeiei@shizuoka-cci.or.jp