top of page

農商工連携

静岡商工会議所では、農業者と商工業者の出会いの場として「しずおか農商工連携商談会」を開催しています。

本商談会では、生産者、商工業者それぞれの業種の垣根を越えて、販路開拓や商品開発などお互いに付加価値を生み出すビジネスパートナーとして連携することにより、事業発展を図る機会にご利用いただいております。

静岡の特産物を利用して新商品・新サービス開発や販路拡大を進めたい方などぜひご参加ください!!

​農業者と商工業者との出会いの場を創出!

しずおか農商工連携商談会 ご来場いただける商工業者様募集中!!

食品製造・加工業、スーパー等小売・卸売業、飲食店、宿泊業の皆さま必見です!

 静岡商工会議所では、農業者と商工業者が連携して取り組む商品開発につながるよう、農業者と商工業者との出会いの場として例年交流会を開催しています。

 2022年度は、生産者中心のブース出展形式による商談会を開催いたします。

今回は30者以上の生産者がブース出展いたします!
地元の農産物を活用し、商品開発や新メニュー開発に取り入れる絶好の機会となっています。

ぜひこの機会にご来場いただきますようご案内申し上げます。

・商談会概要

【開催日時】2022年11月2日(水曜日)

13時30分~16時30分

【開催場所】静岡商工会議所静岡事務所5階ホール

(静岡市葵区黒金町20-8)

【ブース出展数】生産者31者

【来 場】無料  (↓以下からお申し込みください↓)

※出展者は下記チラシをご覧ください!

グーグルフォームに移動します。

20221102しずおか農商工連携商談会募集チラシ1.jpg

この機会にぜひご来場お待ちしておりす!

20221102しずおか農商工連携商談会募集チラシ2.jpg

​~前回(2019年度)開催の様子~

​※2020、2021年はコロナにより中止

開催日時:2019年11月28日(木)

15:00~18:00

開催場所:ホテルアソシア静岡3F「駿府Ⅰ、駿府Ⅱ」

参 加 者 :124名

(生産者)   12生産者 23名

(商工業者)47業者    73名

柑橘、有機茶、在来大豆、養蜂、苺、ボイセンベリー、唐芋、キウイ等

スーパー、ホテル、飲食店、乾燥機による加工、食品加工等

(その他) 28名

<ブース出展>

32社31ブース出展(生産者14者・商工業者等18者)

 交流会冒頭、㈲油山苑が開発した静岡水わさびの焼酎割り「オクシズ割り」と、ホテルアソシア静岡の洋食料理長飯塚様より、「オクシズ割り」に合うおつまみ料理3種類をそれぞれ紹介しました。

※オクシズ割り・・・昨年「静岡水わさびの伝統栽培」が世界農業遺産に認定されたことから、水わさびの活用法として、古くからわさび農家の方が嗜んでいる静岡水わさびの焼酎割りを、多くの人に飲みやすい形で提供しようと、㈲油山苑様が開発。

 その後、交流会参加者が各出展ブースを回り、静岡産の農産物や特徴ある加工食品等を試食しながら、自社のビジネスチャンスにつながるよう、情報交換や商談をしていただきました。

 また交流会の中で、コーディネーター役の㈲石神事務所 代表 石神 修氏と、司会の片川 乃里子氏が各ブースを巡り、商品開発やマッチングに向けたアドバイスを行いました。

 

 参加者からは「商談のアポイントがとれた」、「ビジネスのヒントがもらえた」、「人脈拡大につながった」といった前向きな感想が多く寄せられました。また「今後、取り扱いたい食材等があった」という意見も多く、「静岡産の農産物への関心の高さ」が伺えるアンケート回答が目立ちました。

 ご参加いただいた生産者・商工業者等の皆さまにおかれましては、自社の商品開発に限らず、

人脈拡大という点においても、この機会をご活用いただき、大変有意義な交流会となりました。

20191128_152124.jpg

農商工取組事例発表の風景

20191128_170534.jpg

交流会(商談会)の風景

主催:静岡商工会議所・静岡県中部農林事務所・静岡県志太榛原農林事務所​​

相談、お問い合わせ

​静岡商工会議所 中小企業相談所 経営支援課​

TEL ​静岡事務所 054-253-5113​

    清水事務所 054-353-3402

(受付時間:8:30~17:30)

bottom of page