エントリー作品一覧
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。

The Shizuoka Chamber of Commerce & Industry

静岡商工会議所
動画コンテスト2022
結果発表
結果発表
一般審査の結果を踏まえ、審査員による最終選考を行った結果、
下記5作品を受賞作品といたします。
おめでとうございます。
企業PR部門
最優秀賞
株式会社中部ロックセンター
安全・安心・快適なくらしをお届け
優秀賞
丸欽建築
丸欽建築 ~大工さんの想い~
商品・サービス部門
最優秀賞
長澤瓦商店株式会社
瓦を感じる ~伝統をつなぐ・守られるインテリア~
優秀賞
株式会社日本平ホテル
日本平ホテル 鉄板焼 結久
特別賞
有限会社 油山温泉元湯館
わんこ好きしかいない場所
※特別賞は、2022年6月に開催されました静岡商工会議所動画広告戦略セミナー受講者で、当コンテストで最も得点の高かった事業所に対し贈られる賞です。
企業PR部門

最優秀賞
株式会社 中部ロックセンター
安全・安心・快適なくらしをお届け
当社は1978年創業の鍵屋です。このまちに暮らす人々がこのさきもずーっと安全・安心・快適に暮らすためのお手伝いをしたい。そのために、鍵で困ったら「ちゅ~ぶろっくせんた~」へと、ご用命いただけるような、頭の片隅に会社名が残るようなPR動画を作成しました。

丸欽建築
優秀賞
丸欽建築 ~大工さんの想い~
丸欽建築の娘です。この動画を制作しました。丸欽建築は、家族経営の町の大工さんです。「お客様に喜んでもらいたい」という気持ちで腕を磨き続ける大工さんと、住まいのことで困っている方が出会うきっかけとなるような作品にしました。
商品・サービス部門

長澤瓦商店株式会社
最優秀賞
瓦を感じる ~伝統をつなぐ・守られるインテリア~
長澤瓦商店のある静岡・清水地方。巴川流域では豊かな土壌から、かつては地域産業として清水瓦を製造していました。水害によって失われたこの清水瓦。再び採掘場を設け「nagasawa-shimizukawara」として清水の瓦の復活を目指しています。

株式会社 日本平ホテル
優秀賞
日本平ホテル 鉄板焼結久
2022年春、日本平ホテルに新たにオープンした「鉄板焼結久(MUKU)」の紹介動画です。風景美術館×至高の食材でおもてなしする”究極の鉄板焼”の臨場感や高級感を感じていただけますと幸いです。

有限会社 油山温泉元湯館
特別賞
わんこ好きしかいない場所
わんこと泊まれる旅館の紹介です。
※2022年9月の台風15号の被災により、現在営業はしていません。
応募作品一覧
シニアライフプランの最適化を弊社がご提案いたします。
作成者:株式会社ステラ・インフィニティ
認知症により介護生活の維持や相続税対策及び事業承継が非常に困難となるケースが今後増加する傾向にあります。弊社の民事信託コンサルにより、安心な老後のライフプランをご提案します。
連続式段ボール潰機「DANBAAN-QR」
作成者:株式会社プラントシステム
現在の市場に存在しない新しい発想の製品であり、これまで一定量ストックして順次処理する「バッチ式」による機械処理を行っていたものが、常時「連続式」での処理が可能になる特性もった製品です。
こうじやさんのかわり塩麹
作成者:株式会社鈴木こうじ店
調味料として定番化した塩麹、料理のレパートリーがぐんと広がる変わり塩麹です。
耕作放棄地解消したい そんな思いから生まれた生姜商品
作成者:丸徳商事有限会社
弊社の肥料”かんとりースーパー静岡”を使用し、耕作放棄地となった茶畑を再生し、大生姜を栽培。弊社の肥料を使うことでとても大きく育った大生姜は歩留まりが良く既にご利用いただいている方にいは大変好評を得ています。
スキップフロア住宅紹介
作成者:株式会社ブルーワン
戸建ての住宅のカテゴリの一つとして「スキップフロア」という階層の多い住宅がありますが、その半地下空間の紹介動画です。
【絶対にやってはいけない】歌い方3選
作成者:有限会社リップス
静岡県内に3校舎(静岡・島田・浜松)展開するアルファミュージック声優スクールの広告動画。「絶対にやってはいけない歌い方3選をご紹介」
お風呂をきれいにして遊ぼう
作成者:ダスキン草薙
プロでなければできない徹底作業で、今度は気分を変えて幻想に触れるラックスも提供
格別なモノがある
作成者:藤永製作所株式会社
藤永製作所のサイクルスタンド
LabFideaサイクルスタンドKD-Sの紹介
焼かない焼きそば「稲中やきそば」の作り方
作成者:株式会社次郎長屋
全国の美味しい食材を販売する次郎長屋がイチオシの秋田稲庭うどんの職人の佐藤養悦本舗さんが作った「焼きそば」の作り方動画です。テロップを使わず、アットホームでアナログな次郎長屋の雰囲気をダイレクトに伝えるべくシンプルに作りました。
食鮮館タイヨー
作成者:株式会社食鮮館タイヨー
食鮮館タイヨーは静岡県内に15店舗展開しているスーパーマーケットです。全国から美味しい時期に美味しいものをご提供しています。新鮮な商品、豊富な品揃え、笑顔の接客でご来店をお待ちしております。
岳南電車 車窓からの富士山
作成者:株式会社レイライン
昭和レトロ感満載の岳南電車は、静岡県富士市の「吉原駅」から「岳南江尾駅」までの全ての駅(10駅)から富士山が見える!話題のローカル線。今回は、雪をたたえた富士山を電車の車窓から紹介。車窓からは富士山だけでなく紙の街「富士市」ならではの風景もお楽しみください。
こどものためのオチャ「みんなでちゃちゃちゃ」
作成者:丸福製茶株式会社
こどものためのオチャ「みんなでちゃちゃちゃ」のご紹介です。「こどもにお茶をいれる楽しさや、おいしさを知ってもらいたい」そんな思いから生まれました。「こどものオチャ」が、お茶とこどもの距離が近くなるきっかけになれば幸いです。
1枚のCDが誰かを幸せに
作成者:NPO法人タートルエイト
デイサービスご利用の皆様から寄せられてきた「皆さんと離れ離れにならず、最後まで暮らせるホームを使ってほしい」という声を受け、当法人代表がリーダーを務めるバンドHatchi17と、応援してくださる方たちによる地域活性化イベントの開催の様子や、オリジナルチャリティアル・・
旧東海道の息遣いを感じる集落にある蕎麦屋
作成者:蕎麦処きしがみ
古い街並みが残る宇津ノ谷集落(丸子宿と岡部宿の間宿)にある、手打ち・十割そばの店が静岡市街地から意外と近くにある(車で20分)ことを知っていただきたい。
プロジェクションマッピングをもっと身近に!
作成者:株式会社リバティー
プロジェクションマッピングの汎用化をテーマに、自社内でコンテンツを制作し、その場所に合った機材選定を行うことで、手軽に楽しめるコンテンツへ実現。全国でも珍しい「常設のプロジェクションマッピング」を軸に、イベント、屋内外、など様々な投影提案をさせていただきます。
EMではじめてみよう 家庭菜園
作成者:株式会社EM研究所
家庭でも気軽に野菜を育ててほしいという思いから、子どもと一緒に楽しく野菜を育てていく様子を撮影しました。素人には難しいと構えずにお試しください。
株式会社新海畳店
作成者:株式会社新海畳店
畳製造の伝統的な技術を継承しつつも、機械化を進め、今の生活スタイルにあった畳も製造している。
テントを買う時代から借りる時代へ
作成者:TENT MONSTER RENTAL
初めてキャンプで彼女に良いところを見せることが出来なかった。次こそはとレンタルを利用しリベンジをする内容。
エス・トラスト オフィス見学ツアー
作成者:株式会社エス・トラスト
求職者に株式会社エス・トラストで働くスタッフのことや会社の雰囲気を感じてもらうためオフィス見学ツアーを開催しました。
個人商店のためのコンテンツ作り
作成者:さくら便り
中小企業経営の皆様に、大きな負担をかけることなくコンテンツを作成します。動画主体のホームページ・SNSとの併用により、無縁と思われた客層や地域開拓までお手伝いを致します。
笑顔になれる教習所
作成者:株式会社柿澤学園 スルガ自動車学校
スルガ自動車学校のPR動画です。
タカラ堂で輝ける一期一会を
作成者:株式会社タカラ堂
目的は、次世代を担うセールススタッフからの問い合わせが来ること。
創業92年となるタカラ堂の印象と概要が伝わるよう店舗内外は動画に、接客風景は静止画カットで取り入れました。
日本食文化を守り、そして伝える!
作成者:有限会社西尾商店
明治39年創業、日本の食文化の源である「だし」に関わり、今年で117年になります。その歴史と育まれたノウハウや技術を駆使し、こだわりの削り節を届け、そして守る!これが、弊社のモットーであり、動画で伝えたい内容です。
美容師の働き方改革
作成者:株式会社2nd-Leg
flammeumは、神奈川県発祥のホワイト美容室企業です。離職率の高いこの業界で美容師が安心して末永く美容師という職業を楽しめる労働環境にとにかく真剣に向き合って創られた会社です。
日本の未来を創る
作成者:中央ロジテック株式会社
静岡市に本社を構え、誰もが知っている建築著名物件に鉄鋼資材を運び、日本の未来を創る企業です。
丁子屋の楽しみ方 ~入門編~
作成者:有限会社丁子屋
創業400年の丁子屋、有形文化財にもなった築250年のかやぶきや館内資料室に飾られた浮世絵など、みどころはたくさんあります。でもまずはとろろの食べ方から!丁子屋の楽しみ方をご覧ください。
瓦葺き職人として生きる
作成者:長澤瓦商店株式会社
清水で創業51年の瓦施工会社です。瓦の販売・施工を主な事業とし、その他にも各種お困りごとに対応しています。楽しいから成長できる。長澤瓦商店では共に挑戦してくれる方を募集しています。
宙(そら)を舞うプロ集団 アースシフト
作成者:株式会社アースシフト
時には社会が寝静まった深夜、また時には人目につかない橋の上や橋の下。
当たり前にある道を守り続けるアースエンジニア。静岡から全国へ・・・。
誰もが安心して暮らせるまちづくりを
作成者:NPO法人タートルエイト
「一人の人を大切に」をモットーにデイサービス事業を23年行ってきた当法人が満を持して、地域に溶け込み、地域に開かれた有料老人ホームを開設する。NPO活動デイサービスの様子と過疎化する岡部町の発展を後押しし、その魅力を広く発信していく。
東海テクノのPRCM
作成者:東海テクノ株式会社
2022年で創業76年になる静岡市の東海テクノ企業PRCMです。弊社は大きいもの、重量物、長物の製作が得意なモノづくり会社です。設計、製作、据付まで一貫して行っていることを15秒間で表現しました。
羅針盤
作成者:税理士法人羅針盤
事業内容、弊社が目財しているもの
人を想い 街を想う
作成者:服部エンジニア株式会社
当社の営業職、技術職が会社を紹介
フロアマット製造工程
作成者:株式会社天野
車のフロアマットが、どのように製造されているのかがわかる動画となっています。