エントリー作品一覧
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。

The Shizuoka Chamber of Commerce & Industry
~ECサイトで顧客と直接つながる~
次世代マーケティング手法(D2C)
による販路拡大支援プロジェクト

◆ご案内
近年、メーカーやブランドが自社ECサイトを構築し、直接消費者とつながる「D2C(Direct to Consumer)」モデルが注目されています。従来の企画・製造に加えて販売までを自社で行うことで顧客との関係構築の機会が増え、詳細な顧客データの収集や自社のビジョンが明確に打ち出せるなど、さまざまなメリットが期待できます。
D2Cではデジタルマーケティングを推進する環境を整え、取得したさまざまな顧客データを活用しながら顧客育成(リピーターづくり)を図ることが鍵となります。
そのため当事業では、商品を知っていただき、買っていただき、ファンになるという一連の流れをつくるお手伝いをしていきます。
ネットで売れる商品の考案 ➡ 認知度向上を兼ねたマーケティング調査 ➡ ECサイトを介して購入されたお客様データの分析 ➡ 分析結果を基にした改善提案を行います。
ネット販売は今後主流の販売形態になります。早いうちから準備をするためにもぜひこの機会にご参加いただければと思います。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、一部内容を変更する場合もございます。
◆募集期間
7月1日(金)~8月19日(金)
◆募集事業所
20社
・首都圏でのマーケティング調査 5社
・静岡市内でのマーケティング調査 15社
参加費:5万円
参加費:無料
※首都圏のマーケティング調査は参加費が50,000円かかります。
※応募者多数の場合は、当所にて選考の上決定します。
◆応募事業者の条件
②自社で食品を製造していること
③店舗または工場を保有していること
④ECサイトを保有していること(応募後に作成される方も可)

①静岡商工会議所会員事業所であること
⑤試食用、サンプル用の製品を用意できること
⑥申込前に下の動画を必ずご覧いただき、主旨をご理解いただけること
◆実施内容
①当事業の進め方等の説明会(D2Cセミナー)の実施
②専門家によるECサイト向け商品開発のアドバイス
③自社ECサイトを保持していない方は、この段階までに各々ECサイトを構築(自費となります)
④ECサイトで販売する商品のマーケティング調査の実施
⑤マーケティング調査の結果を分析し、報告及び改善提案を行う
⑥結果レポートを基に、専門家との個別相談、対象製品のブラッシュアップを行います。
マーケティング調査について
【首都圏版】
・首都圏の大型店等で商品PR、テスト販売を行う
(4カ所で開催 1日1カ所 計4日間)
①商品ストーリーを記載した冊子を作成
②冊子を基に商品説明およびテスト販売
③試食等を行い商品に関するアンケート調査の実施
④気に入った商品は各社ECサイトより購入していただくよう誘導
※上記調査は、当会議所にて行います
※冷蔵設備はありませんので、常温保存が可能な商品でお願いします。
【静岡市内版】
・静岡市内のショッピングセンターにて商品PR、テスト販売を行う
(1カ所で2日間掛けて行う)
①商品ストーリーを記載したカードを作成
③試食等を行い商品に関するアンケート調査の実施
④気に入った商品は各社ECサイトより購入していただくよう誘導
※②は、参加企業より人材を派遣して下さい
①、③、④は、当会議所で行います
※冷蔵設備をご利用の場合はご相談ください。
②カードの配布、商品説明およびテスト販売
◆応募製品数
申込は1社1品とします。
◆申込方法
申込みを希望される方は、下記より「販路拡大支援プロジェクト」申込申請書をダウンロードしていただき、申請書にご記入の上、メールに添付して募集期間内にお申し込みください。
【お問い合わせ】
中小企業相談所 静岡支所 経営支援課
☎054-253-5113
作成日時:2022年7月8日(金)