エントリー作品一覧
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
満席となりました。お申し込みありがとうございました。
近年、大企業のみならずサプライチェーンを構成する中小企業においてもサイバー攻撃の脅威に さらされている実情が明らかになっています。
最近の事案からも、業種や事業規模を問わず中小企業もサイバー攻撃や不審なアクセス等の脅威に晒されているといえま す。
そして、もし被害に遭ってしまった場合には、数千万円の損害が発生してしまうおそれがあり、自社のみならず取引先も含めて操業が停止してしまうおそれもあります。
日々サイバー攻撃の高度化・巧妙化が進む中で、サプライチェーン全体におけるサイバーセキュリティ対策強化のためにも、これを構成する中小企業においてもサイバーセキュリティ対策の実施が求められています。
<概 要>
【日 時】2024年10月30日(水)14:00~17:00
【会 場】静岡理工科大学静岡駅前キャンパス
12階「セミナールーム」
静岡市葵区御幸町20番地M20
【定 員】25名(先着順)
【参加費】無料
【演 題】
~自社の問題だけではない?!~
中小企業のサイバーセキュリティ対策
【講 師】
学校法人静岡理工科大学 静岡産業技術専門学校
校長 佐藤 雅一氏
1989年に国内メーカー系ITサービス企業に入社し、主に官公庁や民間向けメインフレームの基幹 系システム・ネットワークの設計・構築業務に従事。1997年 より現在の学校法人にて専門学校の教員を務める。以降IT技術者の人材育成に 約25年間携わる。主としてネットワークアーキテクチャとサイバーセキュリティ、ネットワーク構築、プログラミングなどシステム開発に関する技術全般を担当。情報処理技術試験の試験対策を長年にわたり担当。その傍らで学校法人内のネットワーク運用管理、情報セキュリティマネジメント等を行う。2021年より現職。
【そ の 他】
講演終了後、会場である静岡理工科大学 静岡駅前キャンパスの見学会、名刺交換懇親会を実施します。
【申込方法】
チラシをダウンロードし、ファクシミリいただくか、下記のお申込フォームからお申し込みください。
※満席となりました。
【お問合せ】静岡商工会議所 中小企業相談所
清水支所 経営支援課
担当:飯塚
TEL: 054-353-3402(平日 9:00~17:00)
【主 催】
静岡商工会議所 専門サービス部会