エントリー作品一覧
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
セキュリティ対策
サプライチェーンを狙うサイバー攻撃の高まりにより、中小企業のサイバーセキュリティ対策が更に重要になりつつあります。
商工会議所の「サイバーセキュリティお助け隊」サービスは、国の実証事業を経て実用化された、中小企業特化型の【安価・簡便】【安心・安全】のサービスです。

商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービスについて

セキュリティ機器のレンタル、専門家の電話サポート、保険サービス、有事の際には専門家派遣!
すべてがつまった、オールインワンパッケージ!!
それが「商工会議所 サイバーセキュリティお助け隊」です。
セキュリティ機器 UTM の特徴

UTMとは:
統合脅威管理(Unified Threat Management)は、コンピュータウイルスやハッキングなどの脅威からコンピュータネットワークを効率的かつ包括的に保護する管理手法です。 ファイアウォール、VPN、アンチウイルス、不正侵入防御、コンテンツフィルタリング、アンチスパムなどの機能をセキュリティアプライアンスとしてゲートウェイ1台で処理します。(ウィキペディア)
不正侵入遮断(IPS)
「外→内」の不正侵入、「内→外」の不正通信(外部悪性サーバとの通信等)を遮断
インターネットアクセス通信検知(UF)
Webアクセスをカテゴリ別に検知。要注意通信はログとして記録。但し遮断はしません。
ウイルス遮断(AV)
「外→内」「内→外」のウイルス(メール添付のファイル、ダウンロードのファイル等)を遮断
アプリケーション通信検知(APG)
SNSほかアプリの利用を検知。要注意通信はログとして記録。
有害Webサイト
アクセス遮断(WG)
所定の有害サイトへのアクセスを遮断
サイバーセキュリティ事故を防ぐ、充実の付帯サービス
お守り
セキュリティ機器(UTM)が「外→内」「内→外」の
不審通信を防御
相談窓口
ご不安時・攻撃時、
電話・メールで相談が可
見守り
遠隔による監視、遠隔による更新(最新化)
駆け付け
所定サイバーインシデント時、地域IT事業者がオンサイトサポート(保険充当)
通知
攻撃時・不審時は、アラートメールを送信。また、ユーザポータルで状況閲覧可
保険
所定サイバーインシデントに係る駆け付け費用を保証
ご利用料金
セキュリティ機器のレンタル、専門家の電話サポート、保険サービス。
すべてがつまってこの料金!
全国いずれかの商工会議所の
会 員:月額6,600円(年額79,200円)
非会員:月額8,250円(年額99,000円)
簡単導入・設置! UTM設置解説動画
利用規約等資料
お申し込み・お問い合わせ
静岡商工会議所では、制度のご案内のみとなっております。
ご加入につきましては、日本デジコム㈱様に直接お問い合わせください。
※日本デジコム㈱様は「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊」の再販事業者です。

日本デジコム㈱ ☎(053)450-3230
受付時間 9:30~17:00(土日・祝日を除く)
【お問合せ先】
静岡商工会議所 静岡事務所 中小企業相談所 静岡支所
〒420-0851 静岡市葵区黒金町20-8 TEL(054)253-5113
静岡商工会議所 清水事務所 中小企業相談所 清水支所
〒424-0821 静岡市清水区相生町6-17 TEL(054)353-3402