top of page

静岡浅間神社境内 物品販売所設営・管理運営業務

公募型プロポーザルについて

公募型プロポーザル審査結果について

 令和4年度静大活推協委第7号 静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会物品販売所設営・管理運営業務の

 公募型プロポーザルの審査の結果、次のとおり契約予定者を特定しました。

    契約予定者:家康公が愛した静岡の魅力発信特定共同企業体(代表企業:株式会社静鉄リテイリング)

2023年大河ドラマ「どうする家康」放送を契機に、静岡浅間神社境内に大河ドラマ館が開館することに伴い、併設の臨時物品販売所が設置されます。

臨時物品販売所の設営・管理運営の業務を実施する事業者の募集をします。

1.発注者

  静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会

2.業務名

  静岡浅間神社境内 物品販売所設営・管理運営業務

3.業務内容

  別紙仕様書のとおり

4.業務期間

  契約締結日から令和6年3月22日(金)まで

5.選定方式

  静岡市大河ドラマ「どうする家康」活用推進協議会による公募型プロポーザル方式で行う。

6.スケジュール

  公募開始        令和4年9月2日(金)

  質問受付        令和4年9月5日(月)から9月12日(月)正午まで

  参加表明書等受付期限  令和4年9月9日(金)午後5時まで(必着)終了しました

  参加資格審査結果通知  令和4年9月13日(火)※終了しました

  質問回答        令和4年9月15日(木)終了しました

  企画提案書等提出期限  令和4年9月30日(金)午後5時まで(必着)終了しました  

  審査(書類・プレゼン) 令和4年10月上旬から中旬終了しました

  審査結果の通知     令和4年10月中旬終了しました

  契約締結        令和4年11月中旬予定

7.その他

  詳細は添付資料をご確認ください。

【関係資料】​

①物品販売所設営・管理運営業務に関する公募型プロポーザル実施要領(PDF)​

  <提出書類>様式第1号~6号、付録1一式(Word)

②物品販売所設営・管理運営業務 仕様書(PDF)

③物品販売所平面図(PDF)​

④静岡浅間神社全体図(PDF)​

<問合せ先>

〒420-0851 静岡市葵区黒金町20-8 静岡商工会議所 静岡事務所 商工観光課

TEL:054-253-5113 FAX:054-254-6713

E-mail:shoko@shizuoka-cci.or.jp

bottom of page