top of page

​貿易関係証明

 商工会議所では、貿易取引の便益に供するため、原産地証明書をはじめとする貿易関係の証明を長年にわたって発給して
 おります。

 発給にあたり、商工会議所統一の 認証規程(PDF)罰則規程(PDF)を定めております。

 各種証明を申請される際、日本商工会議所発行の商工会議所貿易関係証明 「申請事務マニュアル」 を熟読されたうえで、
 必要書類・典拠書類を揃えて申請いただきますよう、お願いいたします。

​窓口のご案内

 静岡商工会議所 清水事務所 産業振興部 産業振興課( TEL:054-353-3401 )

 〒424-0821 静岡市清水区相生町6-17 静岡市清水産業・情報プラザ4階

   営  業  日:月曜日~金曜日(土・日・祝日、年末年始を除く)

   窓口時間:9:00~12:00/13:00~17:00

       (※ ​最終受付時間:16:45 になりますので、ご注意ください。

​ ※特定原産地証明書の窓口受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00

​  

  ■貿易関係証明書の発給業務は、清水事務所(清水区相生町6-17)窓口のみ の取り扱いとなります。

   静岡事務所(葵区黒金町20-8)および郵送では取り扱いしておりません

   お手数ですが、清水事務所(TEL:054-353-3401)へご連絡ください。

​  

  ■発給窓口が大変混雑しております。

   新規で取得を検討されている方、取得についてご相談がある方につきましては、

   予め電話(TEL:054-353-3401)にてご連絡の上、発給窓口(清水事務所)へお越しください。

​  

   ※商工会議所は発給機関であり、書類はお客様が作成するもの となります。

貿易証明に関する​お知らせ

​証明取得のフローチャート

 商工会議所の各種貿易関係証明書を取得するには、事前の「貿易登録手続き」が必要です。

​申請書類の作成

​申請・受付

​審査

​交付

​登録書類を

静岡商工会議所清水事務所

窓口へ提出します

​申請書類を

静岡商工会議所清水事務所

窓口へ提出します

​申請書類に不備がないかを

確認します

​お預かりした書類の内容を

審査します

​ ※清水事務所の窓口のみの受付となります。静岡事務所・郵送での受付はしておりませんのでご注意ください。

​  商工会議所は発給機関であり、書類はお客様が作成するものとなります。

各種証明

各種証明

​原産地証明

​(非特恵の原産地証明)

​原産地証明書とは、貿易取引される商品の国籍を証明する書類のことです。

 

※ EPAに基づく特定原産地証明の原産地の認定・判断基準とは異なりますのでご注意ください。

​インボイス証明

インボイス証明とは、商業インボイスをはじめとする船積関連書類が、その発行者により正規に作成され、商工会議所に提示されたという事実を証明するものです。内容には一切関与しません)

​サイン証明

​サイン証明とは、申請者が書類上に肉筆で自署したサインが当所に登録されているものと同一であることを証明することで、その書類が正規に作成されたものであることを間接的に証明するものです。

​その他の証明

​その他の証明は、英文の会員証明、日本法人証明、営業証明があります。

​ラバー証明と肉筆証明

​ラバー証明

 当所の認証印・署名がラバースタンプで押印されるものです。

​ すべての証明について、「ラバー証明」による発給を原則としています

肉筆証明

​ 領事査証取得において肉筆署名が求められる場合、または信用状に肉筆署名の指示がある場合

​ に限り、肉筆証明で発給します。

​ ※「ラバー証明」と「肉筆証明」とで、認証の効力に差があるものではありません。​

貿易証明 手数料料金表

手数料等料金表

​下記料金表は2023年10月より一部改定となります。詳細はこちら

​(税込)

​会 員

非会員

 登録料(更新料)

 ※有効期限は2年です。2年ごと更新が必要です。

​無料

​5,500円

 認証料

 ※1件の料金です。

880円

​2,200円

 原産地証明書用紙代(1束100枚綴り)

 ※1束単位での販売になります。

550円

 申請事務マニュアル代

330円

​※ 清水事務所のみの取り扱いとなりますので、ご注意ください。

bottom of page