エントリー作品一覧
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。
エントリー作品一覧
2020年7月1日(水)~8月31日(月)の期間に公募を行った結果、○○件のご応募がありました。一般投票と審査結果によって選出された動画には表彰等ございますので、個社ページよりご投票をお願いいたします。

The Shizuoka Chamber of Commerce & Industry
静岡商工会議所では、健康経営を推進しています!
.jpg)
健康経営 ~従業員の皆様の健康が企業の価値と未来を決める~
※「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
健康経営とは?
職場環境や従業員の健康に配慮する新しい経営手法です。
従業員の健康保持や推進に取組むことを将来投資(健康投資)と捉えます。


ふじのくに健康事業所宣言をしましょう! ~まずは、協会けんぽへ「健康宣言」をお届けください~
ふじのくに健康宣言事業所とは
静岡県は、健康寿命日本一ですが、健康診断の受診率は低迷し、生活習慣病のリスク保有者も増えています。
ふじのくに健康宣言事業所の取り組みにより、事業所中心の健康づくり事業を展開することで、健康への意識を高め、健康診断(生活習慣病予防健診・特定健診)の受診率向上を図ります。また、事業所にとっては、健康度の向上によって収益アップにつなげようという提案です。
ふじのくに健康宣言の進め方は以下のとおりです
健康宣言届出
取組み内容をできることから決定し、下記の健康宣言届出用紙を協会けんぽにFAXで提出
1
3
県から認定証が交付
初年度から2年間はホワイト認定
※認定制度は下記をご参照ください。
5
認定証の更新
2年毎に認定証がステップアップ
健康宣言届出
掲示用健康宣言ボードが届き、写真を送付すると協会けんぽホームページで事業所紹介
2
4
取組のPDCA
1年後に協会けんぽから振り返りシートが送付される

静岡商工会議所の健康宣言
