EPA活用セミナー ~EPA概要と有効活用~
静岡商工会議所・静岡国際貿易経済協議会・ジェトロ静岡
EPA(経済連携協定)は、特定の国や地域間との貿易の際にかかる関税の撤廃や削減等を定めた国際協定です。
TPP11や日EU・EPAなどに続き 日英EPAの発効、RCEP(地域的な包括的経済連携協定)の署名がなされるなど、関税撤廃、輸出拡大が期待されています。
◆日 時
2021年 3月11日(木) 15:00~16:30
◆会 場
Zoom または ホテルグランヒルズ
◆受講対象
海外ビジネスに取り組まれている方、またこれからご検討
される方 など
◆受 講 料
無料
◆定 員
無し
◆講 師
ジェトロ・海外調査部 上席主任調査研究員 長 島 忠 之 氏
1979 年日本貿易振興会(現日本貿易振興機構)入会。 海外調査部、監査室、対日投資部長、海外調査部長、理事などを歴任。
海外勤務は、 1989・1992 年ウルグアイ日本国大使館勤務、 2000・ 2005 年メキシコ事務所勤務。 2016 年 4 月から現職。
◆講座内容
EPAの概要と有効活用について、RCEPによりどう変化するか
◆申込方法
こちらよりチラシをダウンロードいただき、FAX(054-352-0405)または、メール(m-kishibata@shizuoka-cci.or.jp)にてお申込みを受付けております。
※下記申し込みフォームからは受け付けておりませんのでご注意ください
.jpeg)